Google
Web検索 UXM内検索

Urban eXpress Museum - Top - 鉄道写真 - 京王電鉄 - 9000系

トップページ

注意事項

自己紹介

特集記事

鉄道写真コーナー

デジタルフィルターコーナー

フリー写真コーナー

A列車で行こうコーナー

UXM-BBS

ネットラジオ「Rail.io-eXpress」

ブログ「WEBLOG-eXpress」

メールフォーム

リンク集





9000系



写真をクリックすると拡大します(サイズは100〜200KB程です。)

9000系

10連の長編成で京王線を走り抜ける9000系(撮影場所:京王線笹塚駅 撮影日:2010年9月4日)


設計最高速度 120 km/h
営業最高速度 110 km/h
起動加速度 2.5(3.3) km/h/s
8000系の増備が終了した2000年度より増備を開始。6000系の置き換えやさらなるコストダウンを目指すため、新形式として登場した。
8000系から内装が大きく見直されており、バリアフリー化がすすめられた。
京王電鉄としては初めてドアチャイム、LED式または液晶ディスプレイによる車内案内表示器を付け、三角形のつり革が採用された。(ドアチャイムや車内案内表示器については、のちに7000系および8000系にも改造され取り付けられている。)
また、座席も8000系のものより1人あたりの幅が拡大され、こちらも初めて板状のシート仕切りが設置された。
8両編成の0番台と、10両編成の30番台があり、0番台は8両編成の他形式と共通運用で特急から普通まで幅広く運用され、6000系2両と併結して10両編成として運行されることもある。30番台は終日都営新宿線に直通する列車として運用されている。また、京王線内では起動加速度が2.5km/h/sに限定されているが、新宿線内では3.3km/h/sになる。

9000系

9000系のヘッドライト周辺(撮影場所:京王線笹塚駅 撮影日:2010年9月4日)


管理人の編集後記



この電車を調べて、柔軟な運用を行う電車であることに驚きました。
京王線の現役の中で最も古い6000系との併結運転は見物ですね。
他形式と協調運転するその姿は、なかなか頼もしいものです。


戻る